進撃の社畜

ブラック企業を全て駆逐してやる

新入社員方々へ

4月と言えば、新入社員が入ってくる時期である。


新入社員が入ってくると、会社の偉い人から「社会人としての責任を持て」「会社に尽くせ」と言った御高説をを承るだろう。
こうした話は、エイプリールフールのジョークだと思って聞き流そう。

f:id:sato1987:20190401201650p:plain



会社は利益を上げることが目的だから、なんとしてでも、新入社員から搾取しようとする。搾取するには、会社に尽くさせることが手っ取り早い。
そうする為に入社直後に、会社は新入社員との距離感を詰めてくる。具体的には私生活を犠牲にしてでも尽くすことを求められるだろう。
厄介なのは「私生活を犠牲にして仕事をしろ」と言うのでないく、なんとなくそうしないといけない様にしてくる。
会社に尽くしても新入社員にとって利益がない。偉い人の話を真に受けると、会社員人生はハードモードになる。ゲームだとハードモードをこなせば、報酬が多くなるのでやる値打ちがある。
しかし、会社では、仕事がハードになるだけで給与が上がらない。


僕は、会社との距離感に気を付けるべきだと思う。従業員として仕事をすることは私生活を充実させる為である。
会社は、距離感を詰めて、会社と従業員の関係を密接にしてくる。これが良いことに使われるならいいかもしれないが、どちららかと言うと「仕事は私生活を犠牲にしてでもするものだ」と言う方向に発揮されることが殆どだ。
「会社が儲からない時は、我慢してくれ。従業員なら会社に尽くすことが当然だろ」とされて、必ずしもいいことばかりではない。
従業員が会社に尽くして、利益を上げることが出来たとしても、給与が上がることは無い。仮に利益が出たとしても、利益は出ていないことにして更に尽くして、利益を上げることが求めらることも有るだろう。
私生活を犠牲にしても、報われる可能性は低い。
会社は、従業員が困った時に助けてくれない。
仕事を頑張った結果、体調を崩して、会社に行けなくなれば、給与は減額されてり、支給されなくなる。
それどころか尽くした従業員でも、必要が無くなれば、簡単にリストラされる。もしくは、自主退職に追い込まれることも有る。


会社は酷いことをしていると思うかもしれなが、仕方が無いことである。会社は雇用契約どうりにしているだけなので、当然のことをしているだけだ。
新入社員も、会社と同じ様に雇用契約どうりに仕事をすればいい。会社と親密な関係になり尽くす必要は無い。
会社と従業員との関係は、対等な立場で雇用契約を結んだ取引先でしかない。仕事となると、特別視される事が有るから。他のものに例えると、車のディラーと客との関係だと思えばいいと思う。
会社が儲からない時は、尽くす必要は無い。割に合わないと思えば、転職活動をして他に行く位でいい。車の話で例えると、そのディラーのサービスが悪ければ、他に行けばいい。仕事も同じだ。


新入社員であっても、雇用契約どうりに仕事をすればいい。仕事が多くても、毎日定時帰宅、有給は全て使っても問題は無い。
元々、雇用契約とは全て有給取得して定時まで働く、その対価として給与が支払われる。
仕事が多いとしても、定時まで従業員を働かせて間に合わせるのは会社の仕事である。労働力が足りなければ、もっと人を雇って間に合わせればいい。


こんなことを書くと冷たい人だと思われるかもしれないが。お互いに距離感を持った方が都合がいい。
距離が近すぎると、お互いに甘えが生じる。会社からすると「契約以上の働かせ方をしてもいい」となり、サービス残業を強いられることになる。
従業員の立場からすると、会社との距離が近いから、リストラに合わない前提で生計を立てることも有る。今の給与が維持できないとすぐに生活に困る人も出てくる。
リストラに合うとすぐに生活が困るので、「不当解雇だ」なんて言って会社を訴えたりすることも起こる。
お互いに距離感が有ることで、サービス残業を強要させられることも無いし。従業員も解雇されてもすぐに生活に困ることも無い。
距離感が近いことが必ず良いこととは限らない。


新入社員は、研修などで会社は距離感を詰めてくる。中にはあっさり洗脳されて、会社の都合がいい思想に染まる人も出てくるかもしれない。
しかし、その先に人生が必ず上手くいく保証は無いと思った方が良い。会社がずっと存続する保証は無いし、潰れないにしても安い給与でずっと会社に尽すことになるかもしれない。


従業員と会社の関係はは、対等な立場の取引先である。
会社に尽くすにしても、初任給の金額までに留めておこう。