進撃の社畜

ブラック企業を全て駆逐してやる

失業保険って働かせない為の制度か

自己都合で辞めれば2カ月は受給できない。
退職して速攻で就職活動しているんだからすぐに支給しても良くない。
自己都合っていう堤になっているけど、就職活動している時点で何割かは会社理由で辞めているだろ。
本当に自己都合で辞めたならすぐに就職活動しない。独立する為にとか趣味に没頭する為に仕事が邪魔になったとかだったら就職活動はすぐにはしない。
会社に不満が有るけど法律的にセーフとか違法だけど証拠が無いとかで、仕方なく自己都合を選んでいるだけ。
すぐに就職活動している人に限って、自己都合による退職でも事情を汲んで待機期間なしで支給してくれよ。

それにバイトしたら申告しないといけないとか。やるにしても失業保険に影響がない範囲内で抑えると思う。それか全くしないか。
毎月失業認定日に時間も指定でハローワークに行かないといけないとか。認定日に行ったけど人が多くて1時間も待った。待っている間に指定された時間過ぎてたよ。時間指定する意味有る。
もっと簡略化して欲しい。職員さんも仕事が多くて大変そうだ。
他にも就職したら再就職手当が3割引きで支給されるとかいろいろと厳しい。普通就職したら満額支給しるとか割り増しじゃないと就職する気にならない。

失業保険て働かせる為に支給している堤だけど、実際のところ働かせない為の制度に見えてならない。

これからは、新nisa1800万円の投資出来るかのゲームになる

今の若い人は羨ましい。最初から新nisaがある。
就職してすぐに新nisaを始めれる。利益が出ても税金がかからない。
投資信託していると過去を振り返ると金利が5%から7%位あるみたい。最近は10%いっている。
ということは、少なく見積もっても1800万円の5%だから毎年90万円の税金がかからないお金が入ってくる。
積み立てている間も金利がつくのだから1800万円積み立てる頃には、2000万円とか2500万円になっていることも有り得る。
と言うことは100万円とか125万円入ってくるってこと。質素な生活してたらこれだけで生活費が賄える。
満額投資したもの同士が結婚したら200万円位入ってくるってことになる。人生イージーモードになってる。
もう、人生は新nisa満額投資できたら上がりのゲームになってしまう。
満額投資が出来た後は、仕事が辛ければ辞めれる。望まない異動をさせられそうになったら断って退職するのも有り。
その後は、再就職しても良いし、バイトで暇つぶし程度に働くのも有りだ。
退職後に1カ月以上の休暇を作る事だって出来てしまう。素晴らしい。

逆に投資をせずに、住宅ローンを組む人は人生ハードモードになる。返済が有ると思ったら仕事は断れないし。辛くても辞めれない。
これからは、平凡な家庭に生まれた同士でもどんどん経済力の格差が広がる。
ローン組むにしても、新nisa満額投資して運用益でローンの支払をするべきだな。

新卒から質素な生活しながら蓄えたら早ければ30歳までに満額投資が出来る。大抵の人は、30代前半までに満額投資できてしまう。
30代前半で人生上がりになる。それ以降は、人生は自分のモノ。辛ければ辞めればいいと思って生活できるだけでも大分余裕が出来る。
来年以降から働き始める人が羨ましい。是非とも30代前半までに人生上がって欲しい。

そんな事も理解できないから貧乏人なのか

堀江氏の「貧乏人の方が消費税上げた方が良い」発言にSNSは猛反発が起こっているみたいだ。
少し考えたら消費税を上げると貧乏人に負担が多くなるって考えている人が多く居るみたい。

news.yahoo.co.jp

まぁ、こんな事も理解できない馬鹿だから、貧乏なんだろうけどな

さて、金持ちと貧乏人の払う消費税、どちらが国庫に入るお金が大きくなるでしょうか?そしてそのお金は誰に使われるでしょうか?金持ちですか?貧乏人の方が得しますよね笑

本当の貧乏人は稼ぎが少ないから、所得税は免除される。法人税も会社を持ってない。会社経営しても免税される範囲内で稼いでいる。貧乏人にとって所得税法人税が上がっても大して影響はない。
消費税増税は、もろに影響が出る。どー考えても貧乏人にとって消費税増税はキツイが所得税法人税が上がっても負担は大して増えない。
それに、所得税法人税を納めれるだけの収入が有れば、最低限の生活費くらいならお金が余る。なので、消費税が上がっても大して困らない。

そしてそのお金は誰に使われるでしょうか発言も貧乏人に回るとは限らない。コロナ支援金も多くは企業に支払われたと思う。
社会保障の話をしているなら保険料を上げるべきで、消費税を投入するべきではない。根本的に間違っている。

まぁ、この方の煽りが上手いな。炎上商法しているのだろ。
炎上しそうな発言をして、反論を受けて更に過激な発言をして更に注目を浴びる。
堀江氏を知らない若い人もこれをきっかけに知ったり、この方の存在を忘れてた中年の人もこの発言をきっかけに思い出したりする。
こんな人居たなと思って調べた時にこの方の有料メルマガに登録したり、オンラインサロンの加入したりして毎月お金を落とす人も出てくるんだろう。
商売が上手い。
たいして価値のない情報を発信しているから解約者が増えて炎上しないと有料会員が増えないのだろう。
まともな情報なら過激な方法で宣伝しなくても勝手に増えていく。それに一度、会員になったら辞めない。
というか、アドバイス通りに事業して成功する確率が上がるなら宣伝しなくても成功したい人が殺到する。
サラリーマンの多くは自分の事業で成功して、雇われから雇う側に回りたいと思っている人は沢山居る筈。
炎上商法しているところを見ると、殆どの人は成功することなく解約していくのだろう。
こうした炎上している人に有料会員になってはいけない。

成功できたのは、たまたまこの方が優秀だっただけで標準的な人が真似しても失敗して終わる。
仮に身長が160cm代の人が大谷選手と同じトレーニングと生活したところでプロにすらなれない。
これと同じで、平凡な人が優秀な人成功したやり方をしても成功しない。
平凡なら、成功もしない情報を買うより、普通に蓄えてそのお金で優秀な人に投資をした方が儲かるし人生イージーモードになると思う。

堀江氏は、事業主でも優秀な人は少ないと発言してた。
それに事業に成功している人の多くが自分で事業を立ち上げていないんじゃないかと思う。
僕は、事業主4人と話したことが有るが、そのうち3名は2世だったりする。1人だけ自分で会社を作ってた。
割と親父が社長で息子だから引き継いだって人が多いんじゃないかと思う。
親が立ち上げた事業を引き継いだだけだから大して能力が無くても成功している。
僕も親父が社長だったら今頃社長をしていると思う。

あと、消費税増税発言をすれば、消費税増税派の財務省も味方につけれる。
財務省は、国税局もコントロールできる。
媚びていれば、税金かんけいでうっかり逮捕されずに済むかもしれない。

この方が貧乏人に消費税が有利になる発言は自信の事業の宣伝と国税局に媚びを売る為。
それと、法人税所得税じゃなくて消費税を上げて欲しいと思っているからだろう。

貧乏人は消費税下げたほうがいい

貧乏人にとって一番キツイ税金が消費税だと思う。

堀江氏が言うには

貧乏人は消費税上げたほうがいいんですよ。100円のものが110円になったらすげー金払っているように思えるかもしれないけど、月に20万円しか使わない人って税金2万円しか払わないんだよね。
月に1000万円使う人って100万円払うわけじゃない。
2万円と100万円どっちがでかいかって100万円がでかいに決まってるんだから、金持ちから取ろうと思うんだったら消費税挙げたほうがいいんですよ実は

news.yahoo.co.jp

本物の貧乏って月に20万円も使えない。
節約すれば、金持ちも貧乏人も独身だったら月に10万円で生活出来る。金持ちも貧乏人も同じものを買えば同じ金額を払う。例えば、金持ちだから卵が千円とはならない。
理屈上は、貧乏人も同じ生活費で生活できてしまう。支払いが同じなら月に支払う消費税も同じ。
貧乏人と金持ちの所得が100倍開きが有るとすれば、金持ちが払う消費税は所得に対して100分の1になる。貧乏人の負担が大きくなる。
これは極端な例だとしても、所得の割合でみると金持ちの方が割合が低くなる傾向が有ると思う。

貧乏だと所得が殆ど無い時も有る。そんな時でも最低限の生活費の支払は必要になる。
所得税だと所得が無くなれば免除されるが、消費税は、逃げ道が無い。
あげられたらモロに影響が出る。

金持ちから税金を取って貧乏人から取らない為には所得税を上げればいい。
所得は金持ちの方が高いんだから、所得税を上げたら自然と金持ちの負担が増える。

金持ちが消費税を上げて欲しいのは、所得税が上がることによる負担を減らしたい。
仮に所得が1億円で1000万円使うとする。所得税を2%上がったら200万円増税になる。消費税なら20万円で済む。所得に対して0.2%の負担増になる。
金持ちにとって所得税だとモロに増税の影響が出るが、消費税の増税ってあんまりキツクない。
貧乏人なら収入の殆どが生活費が消えてしまって蓄えが作れないから貧乏のままになってしまう。なので100万円稼いで100万円使うとする。年収100万円だったら所得税免除できるが消費税は2万円の増税になる。
100万円以下にするのはキツイと思うので削りようが無い。金持ちなら支出を1000万円から980万円にすれば増税分の負担は減らせる。お金を使う人にとっては逃げ道もある。
どー考えても貧乏人にとってキツイのが消費税になる。

金持ちが消費税を上げると貧乏人にとって都合が良いと言うのは自分達にとってもろに影響を受ける所得税を回避するため。
消費税を上げたのだから所得税は上げなくても良いよねといった論法だ。
影響力のある金持ちに騙されてはいけない。

そもそもだけど、増税する必要も有るのかな。
政府が予算を組んで少子化対策だとか軍事費だとかで使っているが、唯一のペナルティがインフレになる。
インフレ率が許容範囲なら増税の必要はない。
物価を抑えるためには増税以外にも金利を上げるとかもある。
本当に物価高対策したいなら、消費税の減税をすればいいんじゃない。消費税下げたらダイレクトに物価下がる。
折角軽減税率とか便利なものが有るのだから、軽減税率5%に変更するとか調整も可能だろ。予算付けて支援するよりよっぽど効率が良い。
消費税を下げた結果不具合が出たら他の税金を上げればいいじゃない。所得税とか法人税も同じカテゴリにある。

貧乏人にとっては、所得税とか法人税が高くて消費税が低い方が助かる。
貧乏なら会社を持っている人は殆ど居ないから法人税は関係ないし、所得税なら年収によっては減税を受けれる。唯一逃げれないのが消費税になる。

有給使うことが下品なのか

有給が使えない方が可笑しい。

news.yahoo.co.jp

退職時に有給がフルに使えないって、もう辞めるのだから良いだろ。
法律的には、有給取得を申し出た場合、変更のお願いは出来るが拒否は出来ない。
もう辞めるとなれば変更が出来ないのだから、認めるしかなだろ。

ツイートでは「有休消化は下品」とした発言があったみたいだが、その発言が下品だろ。
価値観なんてどーでもいいだよ。
有給を使いたい相手が使わせたくないで揉めが場合は、法律に従うしか無いだろ。価値観を越えた存在として法律が有る。
結局のところ、有給取得拒否できないから無駄なあがきをしているだけだろ。

退職時に有給を申し出た人は、正社員で働いて3年半経になる。辞める前に30日の有給を申し出たとのこと。
働いている時は、殆ど有給が取れてない。(法律で最低限の有給しか付かない場合)
会社側からして辞めます有給取得します明日から来ませんとされたくないなら、普段から有給を取らせてたらいいだろ。
退職時の有給が少ないから全部使っても退職日に届かなくなる。
それに普段から有給使ってたら、少しは職場に気を使って有給全部使って明日から来ないはしないだろ。
1カ月後に辞めるなら前半は出社して後半は有給取るとか、退職申し出てから引継ぎする為に1カ月は出勤してその後に全部有給取得して辞めるとか配慮して辞める。
辞め方を見る限り会社に相当鬱憤が貯まっていると思う。

たまに有給を使うと働かずにお金が貰えると思っている人も居るみたいだけど、逆だ。
有給を使わない分だけタダ働きをしている。
雇う側も馬鹿じゃないから利益が出る給与体系にしている。
有給を全部使う前提で給与を決めている。

なので、退職時に使い切るんじゃなくて普段から有給を使って、辞める時に全て使ってしまえばいい。
取得拒否されたら仕事拒否してどんどんサボり散らかしてもとを取ればいい。
雇う側もサボられるなら何も言わずに有給取得を受け入れたらいいかと思う様になる。
そうなってやっと有給が使いやすくなるんだろうな。
有給取得なんて最低限認められていることなのに、辞める時でさえ使うとなれば嫌みが言われる環境って狂っているとしか思えない。

大量採用・大量脱落ってキツイ

一件楽そうに見える生保レディもキツイ仕事なのか。資料配って雑談しているイメージしか無かった。
そう言えば、職場にも来てたな。昼休みになると、病気がとか怪我したらとか不吉な話をされた。
「怪我と病気はしないので大丈夫です」と言ったら「老後の蓄えは足りますか」と聞かれ「年取らないんで大丈夫です」と答えたら自動車保険はどこですかとネタが尽きない。
あの手この手で保険を売ろうとしている裏にこんな事情が有ったのか。

news.yahoo.co.jp

生保レディも保険が売れるか売れないかって運による部分も大きいと思う。
僕が居た職場だといかんせ給与が安い。
怪我や病気したらお金に困ると言われても、怪我も病気もしなくてもお金に困っている。
個人年金でお金に困らない老後はどうですかと言われても現在進行形で困っている。
こんな低賃金集団に保険を売るのは困難だ。
通常時はお金に余裕が有るが非常事態に陥った際にお金に困る。そんな時に備える商品だと思う。通常時にお金に困っている人に保険を売るのは難儀だ。
生保レディは、営業をかける会社を選べない。送り込まれた先が低賃金か高給な企業かで営業成績は大分変わると思う。
その企業の年収に応じてノルマが変わるなんて配慮は無さそうだし。

次に男だらけの職場なら、生保レディの年齢や容姿によって成績は変わる。
正直言って、どの保険も同じに見えてしまう。色んな保険会社がそれぞれ保険に見積もりを持ってくるがどれが良いのか分からない。
じゃ、どこで決めるのかと言うと生保レディの見た目で決める。

生保レディの売り上げって配属される企業の年収や本人の容姿によって大分変わると思う。
なので、楽にノルマ達成できて楽な仕事だなと思う人は続ければいいし、運が悪くて営業成績が伸びない人は早く辞めればいいと思う。
生保レディの仕事を始める上で気を付けないといけないのは、自社の保険に入る事。
新人として入社して、保険売るんだから入らないとってな具合に会社から進められるんじゃないかと思う。
長く仕事を続ける生保レディなら自社の保険に入って客に勧める時に利用できるが、すぐに辞める人って保険に入ると損する。
保険会社の扱う商品なんて還元率5割程度だろ。毎月1万円支払ったら、5千円はお布施として会社に払っている。
10年契約なので、1年で仕事を辞めて後で9年払うなんてことになってはいけない。
大量採用・大量脱落するのって、保険に加入させる狙いもあるんじゃないかと邪推してしまう。

住民税納めてきた

働いている間は、住民税も給与から天引きだから納めている自覚が少なかった。
退職して請求書を見ると多額の税金を納めていたんだなと思う。住民税の額を見ていると普段の節約が馬鹿馬鹿しくなってしまった。
普段は、数百円の節約しているのに税金で一気に十数万円持っていかれる。節約の何十回分が一気に飛んでいく。
十数万円は3期分と4期分の半年分なので、働いている間は倍の額を納めてたのか。
しかも給与から天引きなのもキツイ。サラリーマンしていると搾取されてたんだなと実感する。
経営者に絞られ、税金で絞られて、そりゃ働いても経済的に余裕が出来ない訳だ。

責めて、天引き制度は辞めて欲しい。収入の満額で税金を決めているのってサラリーマンくらいじゃないのかと。
自営業だと、経費で節税できるし、政治家だと文通費といった税金がかからないお金が毎月100万円入ってくる。政治家の年収なら2400万円相当の収入になる。
サラリーマンも天引き辞めて欲しいよ。自営業や政治家みたいに逃げ道が有ってもいい。失業したら免除とか、通勤車両の購入は経費とか。
もともと、天引き制度って戦費を調達する為にしてた。長らく戦争してないんだから、天引き制度も廃止で良いと思う。
退職して、天引き出来ないとなったら直接請求されて、収入が無くなっているんだから税金でとどめ刺さなくてもいいだろ。
失業者の0.5%くらい自殺すると聞いたが、最後の一押しが税金だった人も居るんじゃないかと思う。
労働者や失業者にもう少し優しい社会にならないかな。