進撃の社畜

ブラック企業を全て駆逐してやる

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

色んなものを犠牲にしてる

若い旦那が分譲マンションから子供を連れて車に乗って出かける様子を見ていると結婚が羨ましく思える。一方で結婚願望が無い自分は何をしているのだろうと思ってしまう。そう思うのも既婚者のいい一面をみているからに過ぎない。多くの犠牲を払っているから…

2020年不景気の予感

2020年と言えば東京オリンピックが有り景気がある。オリンピックがあると景気が良くなりその後落ち込む傾向がある。今年いっぱいは景気が良いと思いながら生活できるものだと思っていた。消費税増税で景気が悪くなり、そのタイミングでコロナウィルスで消費…

収入を上げるには自分の資産を増やすしかない

管理職から「今の会社に居ながら、もっと収入が増えるように努力しろ」と言われて、ブログを始めたサイタマです。仕事中もブログに何を書くかを考えている。仕事中に記事を書いたらさすがに注意されたので、今は、考える程度に留めている。書くのは、休憩中…

会社に対して出来ることはないのか

早期退職を応募したところ予想以上に集まったとされる企業の経営者が、年頭挨拶で 会社があなたに何をしてくれるのかではなく、あなたが会社に何をできるか考えて欲しい と言っていたことを思い出した。これは1961年にジョン・F・ケネディ大統領が就任演説で…

無能に徹しよう

有能じゃなくて良かった。新入社員の頃は仕事を必死にやろうと思って頑張った時期があった。やる気が空回りしてミス連発する。無能認定を受けて、楽な仕事になった。今思えば、良かった。仕事は楽になったが、給与が変わることもない。ただ、仕事が楽になっ…

ブラック企業の労働者にとって不景気がいいかも

不景気といえば、売り上げが落ちて給与が下がる。仕事も暇になる給与が高い中年労働者のリストラもあり得る。労働者にとって悪い影響しかない様に思える。しかし、ブラック企業に限っては、不景気の方がいい。 ブラック企業の労働者の給与は、これ以上は下げ…

10年後テレビが無くなる

テレビ局と言えば、従業員の平均年収が1000万円以上で、スポンサーもたくさんいて、莫大な利益が出ている。良くテレビに出ているタレントの知名度はとっても高い、影響力も大きい。ネットで活躍するタレントもテレビ局に呼ばれたら出ている。テレビ局は絶大…

社畜に個人保険は向かない

個人保険には入る気が無い。単純に嫌いだからと言うのは有る。人の命や健康を賭けるギャンブルが個人保険である。掛け金が少ない保険も有るが、保証が少ないから掛け金が少ない。どんなに安い保険でも、保険屋が儲かる仕組みになっている。他のギャンブルと…

未払い残業代の請求時効が延長へ 

未払い残業代、請求時効は当面3年に延長へ 経営に配慮 www.asahi.com 社員が未払い残業代などをさかのぼって会社に請求できる期間(時効)は過去2年分までとする労働基準法の規定について、厚生労働省は27日、「当面3年」に改める方針を決めた。来年4…

コロナウイルスでイベント中止

コロナウイルスの影響で、マラソンが中止になったり、学生の合同説明会が中止になったり、入社式が延期になっている。イベントにコロナが紛れ込んでいると蔓延するから中止にしたり延期にしているのだろう。イベント以上にコロナが蔓延する場所がある。通勤…

後輩が成長している

新人の頃は社畜だった後輩が成長している。入社した頃は手が空けば「何か手伝うことはないですか」と聞いてきたり、仕事が任されることに喜びを感じていた。新人研修では「指示を待つな。自主的に動け」「上の言うことには「はい、任せて下さい、やってみま…

社畜に成長は不要

社畜は仕事で成長も進化もしなくていい。雇われ仕事をしていると、事有るたびに、成長しろ成長しろと言われる機会がある。兎に角、成長や進化を求められる。社畜として働いていいるうちは、する必要が無い。職場で成長しても、仕事量が増えて労働時間も長く…

中居氏もセミリタイヤか

news.yahoo.co.jp 中居氏もセミリタイヤしたいのだろうか。退所後はのんびりやりたいと言ってた。華やかな世界に見えて、現場で働いているタレントは酷使されているのだろうな。事務所は利益目的の組織だろうから、売れるタレントは、徹底的に使ってそうだ。…

ロスジェネレーション再来か

バブルの頃の就職活動と言えば、簡単に大手に就職出来る。就職活動をする時期になると同じ大学の先輩から、突然電話がかかってきて、食事に誘われて「うちに来ない」と声が掛けられるみたいだ。バブルは1990年には終わっていたが、90年前半まではこんな状況…

サラリーマンは楽してこその価値

働くからには100%の力を出せ。 必死に働いて、私生活では働く準備をしてまた働く。 サラリーマンをしていると兎に角必死に働くことが正しいとされるが、こんなもんは洗脳である。結局のところ、経営者が楽して儲ける為に植え付けた価値観でしかない。労働…

会社に居たらお金が貰える

管理職との面談で「会社に居たらお金が貰えると思っていないだろうな」と言われたので「えっ違うんですか」と答えてしまったサイタマです。その後に「給与を貰っている以上は、会社の利益にを考えて必死に働くことが当然だ」と言われてしまった。 月給制でも…

みんなセミリタイヤしたい

headlines.yahoo.co.jp 早期退職者を応募したら応募者数が上回った。応募者全員が退職できない事態になっている。働きたくない気持ちは分かる。ファミマの本社従業員は、給与が高いがそれ以上に仕事が大変そうだし。高いと言っても労働者の中での話なの知れ…

リクルータ活動

薄給の中小企業に勤めるサイタマです。 日頃からブラック企業はクソだとブログで書いている僕でもリクルータとして新人を採用する為に、招集をかけられたことがある。やったことと言えば、座談会で新卒の応募者から質問を受けたり、雑談しただけだけど。 学…

社畜は怒ってもいい

社畜といえば、報われないのに経営者を儲けさせる為に必死に働いている。徹底的に搾取されるものだから、時間もお金も残らない。結婚なんかすれば、定時帰宅するとお金が足りないので、仕事が無くもても残業をする始末だ。マイホームを購入しようものなら、…

お前の為は自分の為

上司が残業を強要したり、厳しくするのは、お前の為を思ってやっているんだ。とあたかも、部下を思っているかの様に見せかけて、理不尽な要求をされたことがある人は、多いと思う。実際のところ、相手のことなんて考えておらず。自分のことしか考えていない…

社会不適合者が適合者になる努力は必要か

「社会不適合者」とレッテルを貼られると、ダメな奴だと認定されるているみたいで嫌な気分になる人が多く居ると思う。かつては、僕もそう思っていた。最近は「社会不適合者」と言われたとしても、「へーそうなんだ」としか思わない。社会適合者だと言われて…

銀行が辛い時代

薄給の僕にも大手銀行からカードローン加入を進める葉書が届いた。僕の様な小物にもこんな葉書を送ってくるくらいだらか銀行は相当困っているのでないかと思う。 news.livedoor.com 2020年から三菱UFJ銀行が一律のベースアップを廃止している。銀行と言えば…

マンションが負債に

2020年のマンションの価格がバブル以降最高になっている。マンションは一軒家と違って購入した後に貸せる利点がある。価値が上がるなら、ローンが返済できない時は、担保として取れるので、お金を貸す側にとって、リスクが少ない。容易に貸せるとなると、銀…

趣味の為に仕事している

趣味に力を入れて、仕事を程々にやっていると「趣味に逃げるな」と言われたことが有る。「仕事を必死にして趣味なんてやらなくていい」と言いたいのだろう。何を勘違いしているのだろう。僕は、逆だと思う、仕事なんて趣味をする為にしている。口には出さな…

お金は概念でしかない

お金の印象と言えば、稼いだ以上は使えない。紙幣事態に価値のあるものだと認識する。1万円札は欲しいが、コピー用紙は要らないのも冷静に考えるとおかしい。お金は曖昧なものになっていると思う。紙幣が無くても、クレジットカードが有れば買えるし、金融資…

昇給額と目標値の設定は同じでいい

会社の目標値を見ていると、前年度のと比べて、生産性20%アップ、不良品30%削減というポスターを見かける。労働者もそのポスターに影響されたせいか、目標値を決めるときに二桁%の向上を掲げたりしている。目標値をあげすぎていると思う。他の課やグルー…

新築マンションは改めて買ってはいけないと思った

古い物件に住んでいる僕からすると、新築マンションは魅力だらけだ。世の中の人は借金をしてでも買う理由がわかった。部屋はきれいで快適だし、お風呂も使い勝手が良い。風呂に洗濯物も干せる。雨の日とか関係なく選択が干せる。立地も良い。スーパーが近く…

消費税15%にすると借金が増える

新型肺炎、日本経済のリスク 消費税15%への上げ提言 IMF headlines.yahoo.co.jp 何かと付けて日本に消費税を上げさせようとするIMF本当に困った存在だ。新型肺炎は中国で起こっているのだから、中国に提言するべきだろ。そもそも、日本の借金が増え始めたの…

マスク禁止した人がマスク付けてる

習近平主席 マスク姿で視察 「必ず克服できる」 headlines.yahoo.co.jp 香港政府、デモ参加者のマスク禁止 多数が激しい抗議 https://www.bbc.com/japanese/49932633 デモが続く香港の林鄭月娥(キャリー・ラム)行政長官は4日、デモ参加者のマスクや覆面の着…

目標未達成は経営者の責任

利益目標未達成は、労働者の努力不足化であるかの様に扱われる。達成する為に努力を強要された人も居ると思う。経営者は目標は達成できると思って決めている。労働者が達成して当然とされる。労働者をしていると「目標なんてどうでもいい」とは言えない。結…