進撃の社畜

ブラック企業を全て駆逐してやる

入社初日で辞められる会社と言ってほしい

入社初日でやめる新入社員がいるとニュースを見た。

理由は研修で1カ月離島で過ごさないといけない。昼休みに寝てたら部長に怒られたのでというものだった。遅刻して怒られたからという理由もあった。
いい年したおばさんや中年のおじさん達が自分たちの価値観を基準にして新入社員に問題があるようなことを言っていたが、生まれた時代が違うから考え方も違って当然だと思った。


辞めたい気持ち話わかる。
新入社員は理不尽な扱いを受ける割に手取り月収はバイト並みであったりする。正社員で働いていると、長くても10日の連休しかなく、1カ月休むとなると、大けがや、大きな病気でもな限り休めない。
年功序列や終身雇用がある頃なら、我慢して続ける価値はあっかもしれない。
今だと、大手に就職したとしても給与が上がるのは、10年後くらいだろうか。10年後に大手であっても倒産していない保証は無い。会社が残っていても自分がリストラに合う可能性があるので、高給が保証されてるとは限らない。
会社員をしていても満足する給与をもらえるのは、ほんの一部の人だけだと思う。そのために、長時間労働や理不尽な扱いをされたり、長期休暇も取れない環境で頑張るのは、割な合わないギャンブルよしているようなものだと思う。
割な合わないと思ったら辞めるのは、合理的な判断だと思う。


会社に入ってすぐに、離島に飛ばされて情報から遮断された状態で、1カ月も洗脳研修されたら、労働環境についての正常な判断ができない体に改造されてしまうかもしれない。そうなってしまうと手遅れだ。
サービス残業があり安月給で理不尽な環境での仕事であっても、やりがいのある仕事だと思い込まされて、会社にとって都合よく使われてしまう。
そもそも、離島で1カ月も研修すること自体に意味がない。そんなに暇なら、会社の備品の位置でも覚えたほうが役に立つ。
新入社員を洗脳しないといけないということは、職場自体に問題があると考えるべき。矯正しないといけないのは、新入社員の考え方ではなく、職場のほうだ。
意味のないことばかりして、問題の本質を改善しないから新入社員に逃げられる。


休み時間は、労働時間外なので何をしていても問題ないと思う。寝ている新入社員を怒る部長こそ怒られるべきだろうと思う。
こんなことで怒る部長の下で働くと必要以上にストレスを感じることは想像できる。ストレスに耐えながら仕事をするより、転職して部長を変えたほうが仕事をしやすくなると考えるのは当然だともう。
今の新入社員は合理的に考えて行動してると思う。


遅刻に関しては、契約しているので怒る側の気持ちもわかる。ただ、その会社が始業時間や就業時間を守ろうとしている。もし残業がある時は残業手当をきっちり支給していて、始業前の何十分も前に来て仕事をさせる様なことが無い場合は怒る側の気持ちも分かる。
会社が時間を守ろうとしていない場合は、新入社員の同じように時間を守らないのは当然だと思う。
また、時間に関しては始まる時間をキッチリ守れというのに終わる時間がいい加減だったりすることがある。時間が後に遅れることも時間が守れていない。
サービス残業も遅刻も同じく時間が守られていないので、サービス残業がある会社で遅刻について何も言う資格がない。


新入社員のほとんどは、長く続けたいと思っているはず。
理不尽な扱いをされずに、残業が無くて、土日祝日が休みで、有給がある程度取れれば、新入社員はやめないと思う。
残業が無くて、土日祝日が休みなんて贅沢だと言われそうだけど、決してそんなことはない。一日8時間労働は戦後の復興する頃に決められたものである。
日本の刑務所の労働でも残業が無くて、土日祝日が休みで、通勤時間も短い。正社員として最低限の時間働くことは、通勤時間を含めると刑務所より長くなる。


労働環境を改善するまでは、入社初日にやめる新入社員ではなく、入社初日にやめられる会社と言うべき。