進撃の社畜

ブラック企業を全て駆逐してやる

ミスをした人を説教するより、システムを変えよう

会社に新入社員や、転職してきた人が入ってくる事が有る。
入社間もない人が入ってくると必ずと言ってもいい程ミスが起こる。書類を書き間違えたとか、手順を間違えて不良品を作ってしまったとか、ミスの内容はなんでもいい。
そんな時に、上司や先輩はミスを犯した社員のどのような対応をしているだろうか。

こんなときは、上司や先輩は「お前が悪い」とか「認識が甘い」といってミスをした人を責めたり、説教をすることはいい方法だとは思わない。
上司に説教されてら大抵の場合は、「すみません、今後は気を付けます」と答えるだろう。しかし、説教された人は、いい気分はしない。
説教された人は、反省しているように見えるかもしれないが、上司に腹を立てていることも有るかもしれない。
人は、反省したところで、ミスは必ず起こす。また同じようなミスをすることも有る。そのたびに、上司は説教をして、ミスした人が反省をしてを繰り返していては効率が悪い。

ミスは説教をしても無くならない。
ミスをした人を責めるより、システムそのものを変えるべきだと思う。ミスが起こったときに原因を見つけて、ミスが起こりにくいシステムに変えていく方が、お互にとっていい。
例えば、書類に関しては、書類でミスがあったら間違えが多い部分に注意書きをするとか、間違えない様な仕組みに変えることで、ミスは大幅に減るはずだ。
手順を間違えて不良品がでた場合は、手順が抜けないように確認できるようなリストを作ってチェックを入れていくなどやり方を変えていく方がミスが減る。
このように、従来のやり方を疑って、ミス自体が起こらないシステムを考えるえて、対策を行う。
僕もミスをしたことがいっぱい有る。何年も同じ職場いると後輩も出来る。後輩も僕と同じミスをすることがある。もし、自分がミスをするたびに、対策をしていれば後輩のミスの殆どを未然に防げていたはずだ。
だから、システムを変えずに、ミスをした人を責めるのは、上司や先輩としての仕事ができていない。

職場では、ミスが起こるシステムを疑わづに、ミスをした人に、説教をしたり、酷い場合は、怒鳴りつける人が多くいる。
特に新人のミスは、上司や先輩の対策不足によって起こっているにも 拘わらず、ミスをした本人の責任にしないと気が済まないのだろう。

ミスをした新人に、説教をしてミスの責任を押し付けることは、簡単にできてしまう。新人は立場が低い上にミスをした後なので、反論が出来ない。
しかし、ミスが起こるたびに原因を分析して、ミスが再発しない仕組みを作ることは難しいし、優秀な人しかできない。
上司や先輩として、後輩を指導しる立場なら、このような能力が求められる。ミスが起こるたびに、説教をしたり怒鳴ったりする人は、後輩を指導する立場としたふさわしくない。
ミスが起こした人を責めているだけの人は、優秀ではない。優秀な人であれば、ミスが起こるたびに対策をして、システムを変えて再発しないようにしているからだ。
ミスを責めているばかりの上司と仕事をすると、無駄につかれるだけなので、可能な限り距離をとるようにした方がいい。

ミスが起こったときに、原因を一緒に考えたり、先輩や上司自身がミスを起こした時も、対策をして後輩がミスをしないようにしているひととなら、一緒に仕事がしたいと思う。
優秀な人ばかりではないので、ミスが起こらないシステムを変えることは出来ないにしても、後輩や部下がミスをして責める前に、先輩や上司としてミスが起こっらないシステムを作ることが出来たか考えた方がいい。
責めるのは、ミスが起こらないシステムを考えてからでも遅くはない。

 


僕は、仕事は出来るだけ楽にしたいと考えている。一緒に仕事をしている人達は雇われ同士なので、みんなやりやすいようにすればいい。
もし、経営者が従業員に頑張って欲しいと考えるなら。頑張りたいと思える職場にしていけばいいとも思っている。話はそれたけど。
後輩であっても、出来るだけ仕事がしやすい環境で仕事ができればいいと思っている。気楽にするには、ミスをしないことは重要だ。僕が先輩としてミスをしないシステムを作ることが出来ればいい。
しかし、僕にはシステムを変えるほどの能力もなければ、気力もない。
能力が無いなりに対策として、僕がやったミスを後輩に教えるようにしている。先輩が今までにしたミスを繰り返さないだけでも、大抵のミスを防ぐことが出来る。
後輩がミスをしても、自分の対策不足だったり、教え方が悪かったと思い後輩を責めることはしない。
後輩がミスをしたところで、自分が損をすることも無いので、責める理由が無い。
責めてくる先輩と仕事をしたくないと思われて距離を取られる方が、先輩や会社にとっても損失が出る。
距離を取られてしまうと、仕事を手伝って欲しいと思っても断れる可能性があるし、仕事を頼んだ時に嫌な顔をされても困る。
そうなると、先輩と仕事をすることで新しい仕事を覚えることが有るが、そういった機会も失われる可能性がある。
ミスをした時に後輩を責めたり怒鳴ったりすることは簡単に出来るし、本人はスッキリするかもしれないが、その後は、みんなが損をするだけだ。