進撃の社畜

ブラック企業を全て駆逐してやる

働くことは社会貢献でない

僕は、働くことや仕事をすることを絶対視しないというスタンスだ。雇われ仕事をしていると、無駄なことをしていると思うことが有るし、会社で仕事が出来る人を見ていても、やっていることは経営者を設けさせるためのにしているだけだと思う。
しかし、労働は社会貢献のためでないという考え方は否定的にとらえられる事が有る。こういった人は「働くことは無条件に社会貢献をしている」と考えている。

「働くこと=社会貢献」であるという前提がある。無職や生活保護を貰っている人を蔑む人の根底には「働くこと=社会貢献」という価値観が有る。
僕は、「働くこと=社会貢献」といった価値観は間違えていると思う。このことについて書いていく。

働く目的は、お金を得て生活をする為である。どんな企業でどんな仕事をしていたとしても、働いて、給料をもらうようになれば、その分税金や年金を収めることになる。
所属している企業も労働者がいるから利益を上げることが出来て、その一部を法人税として国や地方自治体に払っている。
税金を納めていることが社会貢献だというのであれば、どんな職種であったとして、少しは社会貢献になっている。
税金を納めることが社会貢献なら、無職や生活保護を受けている人はものを購入するから、消費税を払っているという点では税金を納めているので、社会貢献になる。
生活保護は税金からお金をもらっているからダメだと言われそうだが、その理論が通るなら、公務員も税金で給与を貰っているから社会貢献ができていないとなる。税金からお金を貰っているから社会貢献でないといった理論は間違えである。
働いて税金を納めているから社会貢献であると言って考え方は短絡的だと思う。

働いていること自体が社会貢献になるとも限らない。なぜなら、働くことが社会に取ってマイナスになることも有るからだ、
例えば、消費者金融はつい数年前まではグレーゾーン金利であくどい商売をして儲けていたが、これによって自殺に追い込まれたり、生活が破綻してしった人もいる。
消費者金融は極端な例であったとしても、ブラック企業で働いて従業員を過労死やうつ病に追い込んだりするという現象も起こっている。企業でなくてもパワハラで部下を追い込む上司の仕事が社会貢献になるとは思えない。
働くことが、社会にとってマイナスの効果をもたらすことは、よくあることである。


マイナスばかりに目を向けているが、企業や労働者の働きが社会にとってプラスに働くことも有るが、ブラック企業の活動や、パワハラ上司を見ていると、プラスの要素とマイナスの要素をトータルするとマイナスとなるケースはあり得る。
トータルで見ると、「働くこと=社会貢献」となっているかどうかは、企業や労働者の働き方に依存する。結果的には、働くことと社会貢献は相関性が低そうである。


やはり、働くことはお金を稼ぐ為にしていると考えるのが自然だ。
企業も利益追求のための組織であり、社会貢献はおまけでしかない。労働者も給与を貰う為に仕事をしている。給与や待遇がいいなら、社会貢献が出来ないとしても仕事を続けるはずだ。
逆に社会貢献ができたとしても給与が少ないと転職を考える人が多くいる。
労働者にとっても働くことの本質は社会貢献ではなく労働を対価として給料をもらうことと考えたほうが無理がない。


社会貢献が目的であれば、企業などの利益を目的とする組織に属さずに直接社会に奉仕した方がいい。
利益目的になると、お金を払ってくれる人に対してしか労働を提供できない。ボランティアだと、お金が払えない人に対してでも、労働を提供できる。
ボランティア活動に参加することで、初めて働くことで社会貢献していると言える。
利益を目的としないことで組織も社会貢献が出来る。利益が目的だからこそ、ブラック企業は従業員から搾取するし、消費者金融グレーゾーン金利でお金を貸し付ける。利益が必要ないなら、ブラック企業は搾取する必要が無いし。消費者金融はゼロ金利でお金をかせる。
企業で働いて税金を納めている程度で、「自分は社会貢献している。働いてない奴は社会貢献していな」と働いていない人を蔑んだりすることは良くないと思う。