進撃の社畜

ブラック企業を全て駆逐してやる

辞められて困るのはブラック企業の方

労働者が「仕事を辞めると困る」と言う価値観がある。「この価値観は全て間違いだ」と言うつもりはないが、ブラック企業に限っていると間違いだと思う。
確かに、昇給が有り、休日も多い、定時帰宅が当たり前で、労働環境も良い職場なら辞めると本人が困る可能性が高い。転職してもそれ以上の職場を見つけるのは困難だ。
企業側からすると、労働環境が良ければ、変わりはすぐに見つかる。辞める人も少ないので、新人を育てる人材も居るので、新人が育つ。新人も給与が良ければ仕事を覚えて戦力になりたいと思う。よって企業が困ることは無い。
独立する以外は、その職場に残った方が将来困らないはずだ。こうした職場に限って「仕事を辞めると困る」と言う価値観が当てはまる。
しかし、ブラック企業に限っては、仕事を辞めて困るのは企業の方でないかと思う。

f:id:sato1987:20191109082402p:plain



ブラック企業だと仕事を辞める人が出ると、次が見つからない。
求人を出しても安い給与で休日が少ない、残業も有るなど、給与が少なく労働時間が多い。ブラックの求人を見ても応募したいと思えない。
求人条件が悪いから「やりがい」や「アットホーム」と言う言葉で騙そうとする。今どきスマホで何でも調べれるので、「やりがい」と書けば「やりがい搾取する職場か」と思われる。「アットホーム」と書けば「家族なんだから尽くして当然」な職場だなと思われて終わりだ。
一度辞められると代わりを採用する為に苦労する。採用が出来てとしても問題がある。
ブラック企業で働いても給与が上がらないので、正常時な神経をしている人だとすぐにやる気を失う。そこで、やる気を維持する為には、入社直後に社畜精神を学ぶ研修を受けさせる必要がある。
こうした無駄な研修コストや時間も掛かる。回りくどい方法をとるのか理解できない。仕事量に応じて給与を上げれば済む話だ。誰がどの程度、仕事をしているか評価するシステムすら考えていないのだろうか。
新人が入ってきても戦力になるまでに時間が掛かる。仕事が出来るようになっても、給与が上がらないことに気が付けば、戦力になりたがらない。
会社にとって利益になる人材になるまで時間がかかる。人によっては戦力にならない可能もある。ブラック企業は辞められると困る。
一方で辞めて行った労働者は、転職して働きさえすれば給与はすぐに発生する。1カ月後には給与を貰っている。


「仕事を辞めると困る」と言う価値観はブラック企業が作りだしたプロパガンダである。退職の抑止力として利用している。
辞めれると困るのは企業の方だとバレてしまうと、ブラック企業で我慢してまで仕事を続ける気になれない。本来なら給与を払って退職を抑止するべきだが、プロパガンダで抑止出来るなら都合がいい。
ブラック企業は「仕事を辞めるとお前が困る」と言うが本当は「辞められると、経営者が困る」の間違いだ。
人が辞める時は「お前が困る」と脅すのでなくて「経営者が困るから残って欲しい」と頼むべきだと思う。


ブラック企業を辞めると困ると思っている人が居るなら、思い切って辞めるのも有りだと思う。「辞めると自分が困る」と言った価値観は他人から植え付けられたものだ。
本当に困るのは企業側だから、都合がいい価値観を植え付けて、辞めさせない様にしている。僕は、仕事は辛い思いをしてまで、続ける価値は無いと思う。