進撃の社畜

ブラック企業を全て駆逐してやる

「仕事がご褒美」と考える企業は永遠にブラック

仕事をしていると不思議なことが起こる。
安い給与で必死に仕事をして、会社に尽くしている人が居たり、資格手当ても付かない上に業務でしか使えない資格をとる為に自宅で勉強していたり。
本来なら残業手当てがついてもやりたくないはずなのに、サービス残業をしてでも仕事を間に合わせる人も居る。
サラリーマンの世界は理解できないことが起こる。会社には世にも奇妙な物語が沢山存在する。


給与にもならない仕事を必死にするのは、仕事自体がご褒美になっているのでないかと思う。
仕事がご褒美だと説明が付く。


仕事なんて給与を貰うためにしているに過ぎない。給与が無ければ辞める人が殆どだろう。
仕事の実態は、誰もやりたがらないことを、お金を払って誰かにやって貰っているといったところだ。
囚人も刑務作業と称して仕事をしていることから、ご褒美ではなく罰則に近いはずだ。仕事がご褒美なら囚人は仕事をしない。
基本的に仕事は嫌なことである。
もし、誰かがやりたがることだと、お金を払わなくても勝手にしてくれる人が居る。もしくは、お金を払ってする人も居るだろう。


それなのに仕事がご褒美だと思っているのは、マインドコントロールによって「仕事がご褒美だ」と思い込まされている。
そう思い込んでいるサラリーマンが多いと都合がいいのは経営者である。
仕事の報酬は給与で払うのがスジであるが、いい仕事をしたり、沢山こなした労働者に高い給与を払っていると、経営者側の取り分が少なくなる。
そこで、仕事をご褒美だと思い込ませることで、給与をご褒美である仕事に摩り替えている。
仕事自体がご褒美になると、長時間労働をした際に「残業代が付かなくても仕事が出来たこと自体が報酬だからいいよね」となってしまう。
資格をとっても出来る業務が増えること事態が報酬だから手当てが要らない。
仕事を覚えて多くの業務をこなしたら昇給が増えるのは当然だが。仕事自体がご褒美になると昇給が無くても疑問に思わない。
本来受け取る報酬の一部をご褒美と称して仕事に置き換えている。
役職に付いても、手当てが少ないのも仕事がご褒美だと考えているからだろう。
生産性が上がっても、労働時間が短くならないのも、ご褒美が減るから時間短縮はしない。
こうした価値観があると、労働環境を悪くすることが正義であるとされてしまう。永遠に労働環境が良くないらいだろう。
例えるなら、ゴミ収集の仕事をして貰う給与袋の中にゴミが大量に入っているようなものだ。経営者はこれを良かれと思ってやっている。


これを聞くと仕事がご褒美だと考えている会社に入社しないと思うが、入社するまでは、企業側も普通の企業に見せかけているから分からない。
初任給は他社と同じだし、手当も支給すると書いてある。例え1000円でも手当てを付けていれば手当てが付くと求人に書ける。
悪い会社であることに気が付かずに入社してしまうことがある。


もし、誤って「仕事がご褒美だ」と考えている会社に入社してしまったら、可能な限り労働力を提供しない努力をするべきだ。
努力をして仕事をしたとしても、給与は増えない。労働時間も短縮されない。それどころか、出来る仕事が増えれば、残業が増える可能性もある。
給与が増えないだけなたまだマシかもしれない。
仕事の報酬はご褒美と言う名の仕事なので、努力する程、仕事が振られていく。
仕事が増えればストレスを抱えて辛い思いをする。激務に耐えれずに、体調を崩せば「自己責任だ」と言われて会社は責任逃れをする。
給与分の仕事を提供すれば十分だ。努力するにしても、転職に役立つ、独立に役立つなど自分の利益になることだけに力を入れよう。