進撃の社畜

ブラック企業を全て駆逐してやる

同一労働同一賃金で改善されるのか

2020年4月から同一労働同一賃金が始まるみたいだ。
中小企業は来年から始まるが、何で中小だけ1年遅れで始まるか理解できない。同じ様に社会から恩恵を受けているなら、同時に始めるべきだろ。
派遣社員と正社員が同じ仕事をしているのに、正社員だけボーナスや手当てが支給されるのが不公平なので、派遣社員も同じ待遇を受ける制度として同一労働同一賃金が導入される。
ねらい通りに、派遣社員にもボーナスが支給されて、手当ても支給されたら給与が上がって豊かな生活が出来るがそんなに上手くはいかないと思う。
そもそも、給与が払えるなら派遣社員を雇わないで正社員を雇うだろう。契約更新の手間もある。更新時に辞められるとまた1から教える手間も有る。手間だらけだ。その手間を乗り越えてまで派遣社員を雇うのは安く抑える為である。
余裕のある会社は、最初から正社員を雇っているので同一労働同一賃金が最初から有る職場である。

残念なことに世の中にはブラック企業が多い。
安い給与で人を雇って、仕事が減ると簡単に解雇できる労働者を雇うために、派遣社員を利用している。そうした企業では、制度は利益を得るために利用するのでないかと思う。
同一労働同一賃金は、派遣社員の給与を上げることで実現する方法と、正社員の給与を派遣社員に合わせる方法もある。ブラック企業だと後者を取るのでないかと思う。
正社員だけど派遣社員と仕事は大して変わらないから、ボーナスをカットする。手当てや昇給も減らす。
ボーナスを減らして派遣社員にも支給するならまだいいが、カットだけして派遣社員の待遇は同じ。
そもそも、派遣社員は安い給与で雇う目的である。給与を上げるとは考えにくい。
厄介なのは、正社員の給与をあからさまにカットしないことである。不満が出ないよう、徐々にカットしていく。始めは昇給を減らしていく。手当ての額を減らして最終的には全カットする。
ボーナスも徐々に減らしていく。気が付けば、給与が派遣社員と変わらない水準まで落ちている。茹で蛙と同じ原理だろう。始めは水につけておいて、火で炙って気が付けば高温になって死んでしまう。
社員も同じで、徐々に給与が下がっていききが付けば、生活が苦しいことになっている。

派遣社員同一労働同一賃金で喜んではいれない。派遣先が高い給与を払ったとしても、仲介業者がピンはねする可能性もある。
そもそも、仲介業者はピンはねで儲けている。派遣先が時給を上げても、ピンはねされる額が増えるでは意味が無い。高い給与を払っているのだから、正社員並の労働が要求される。
責任を要求されたり、新しい技能を身につける為に、資格をとらされるかもしれない。一応言っておくが、責任に関しては正社員にも無いので派遣社員も感じる必要も無い。
最悪の事態としては、派遣先が高い時給を払っても仲介業者がピンはねして、時給は上がらない。仕事は正社員並に求められる。雇用は派遣社員なので安定しない。正社員と派遣社員の悪いとこと取りになる。
待遇が正社員と同じだから、派遣社員を正社員として雇用する発想は無いだろう。そんな発想があれば、同一労働同一賃金が実行される前に正社員として雇っている。

他にも問題点は有る。
何を持って同一労働とみなすのだろうか。同じ業務に見えて仕事の質が違うこともある。
熟練している人は、仕事に無駄が無いので効率がいい。新人でも同じ仕事は出来るが無駄な作業が多くて効率が低い。
業務は同じだから、給与も同じとなれば熟練者から不満が出るだろう。中には給与が同じなら新人並みの効率まで落として仕事をする人が出るだろう。
上の人間もそこまで見て評価できるとは思えない。
同一賃金も難しい。同じ仕事をしていても職場ごとに利益が違う。
例えば、車を売るにしても、単価が安い車を売る営業マンと高級車を売る営業マンとでは、利益が異なる。
車を引き渡すまでの手続きとしては安い車も高級車もたしてかわらない。
同一賃金なら、安い車を売る業者は給与を払うのに苦労する。

こうした不満を雇用主に言えば、解雇される可能性もありえる。派遣社員を正社員並みの待遇にするなら、雇い止めも考えられる。
失業者が増えては意味が無い。同一労働同一賃金は、問題点だらけである。

元々の派遣社員は専門性が高い人だったので正社員より待遇が良かった。それが、職種に関係なく派遣社員を雇える法律を作った結果、雇用が安定しない安い労働者が増えた。
その労働者を保護する為に、同一労働同一賃金を導入するのだろう。
政府が企業を儲けさせるために安い労働者を量産しておいて、このままだと年を取って働けない上に資産が無い、年金も少ない年寄りが増える。
同一労働同一賃金で正社員並みの待遇で働かせて自力で老後の資産と年金を積み立てて欲しいといったところだろう。
労働者は報われない。利用されるばかりである。

僕は労働者として働いている間は、気楽に働けばいい。
給与が上がることもなければ、自由な時間を得る事も無い。頑張ったところで誰かの利益の為に利用されるのがオチである。
仕事が出来なければ、過度に利用されることも無い。ショボい労力しか提供しなければ給与が安くても不満に思わない。
給与が少ないと年金もすくない。老後の資産も無い。そうなれば、生活保護に頼ればいい。
派遣社員は安定しない雇用、安い給与で働いて企業や政府を儲けさせたのだから、体力が落ちて稼げなくなれば、次は政府に頼る。
その資金を納めたのは企業である。結果的に、企業と政府に頼って今まで儲けさせたお金を回収するだけだから、罪悪観ももつ必要は無い。

同一労働同一賃金で給与が下げられた正社員も給与が下がった分は、仕事の質を下げる。量も下げて対応すれば気楽に働ける。
みんな気楽に働いて、将来お金が足りないなら、社会保障に頼って生活すればいいやくらいの気持ちでいれば楽である。

同一労働同一賃金に気をつけろ。