進撃の社畜

ブラック企業を全て駆逐してやる

解雇されない働きで十分

そろそろ入社を控えている新卒が要る時期じゃないかと思う。
僕も約10年前は同じ立場だった。当時は社畜になりたかったな。社畜のダークサイドに落ちてしまった。気持ちは脱社畜してしまったている。
早い人だと入社前に社畜精神を叩き込まれる研修に参加させられて残念な経験をしたりと。
給与不足の企業に限って、入社後も隙あれば社畜精神を刷り込んだり、会社にとって都合のいい価値観を植え付けてくるじゃないかと思う。
働く目的が、成長や責任、やりがい、客を喜ばす為と言った実利が無いものにすり替える。
気が付けば洗脳されて、薄給で必死に働いている同期が出てくる。
いずれ後輩や部下が出来たら、彼らにも社畜精神を強要したりと、社畜連鎖が起こる。社畜は本人だけに留めていおて欲しいところだ。
こんな環境に居ると社畜じゃない自分が可笑しいのかと勘違いしてしまう。
社畜じゃないのが正常だ。

僕は、解雇されない程度に働けばいいと思う。
必死に働いたところで報われない可能性が高い。
会社が言う仕事で成長したところで、その部署のその課でしか使えない。
社畜精神をマスタしたところで、自分が損するだけ。実利の無いものの為に必死に働かされる。
従業員が必死に働けばその分利益が出るが、株式配当や経営者の収入に回されるだけ。彼らは、新人よりも金持ちばっかりだ。
自分より金持ちを必死になって儲けさせるなんて馬鹿馬鹿しい。

どーせ報われないなら、解雇されない程度の働きの留めておけばいい。
最低限の業務をこなして暇にならない程度に働いていれば解雇されない。
仕事を続けると業務が早く終わっても、怒られない程度に遅らせて終わらせる。僕は、納期ギリギリかやや遅れる程度が適正だと思っている。
帰宅も頃合いを見て残業を切り上げて帰ればいい。本来なら、定時帰宅が当たり前だが、新人が先輩たちを差し置いて毎日定時帰宅は難しい。

仕事に使う労力を最低限にとどめておきながら、私生活では無駄使いを抑えて、貯蓄を作る。
給与が安いといっても節約さえしていれば、何年後かにはまとまった額にはなっている。
貯蓄が増えていけば、辞めても何年間かは生活出来ると思えると余裕が出来る。
無収入で過ごせる期間が有れば、解雇されてからゆっくり次を見つけてもいい。バイトでもいいかと思えたら、セミリタイヤも有りだ。
勤続年数が長くなる程、蓄えが増えていけば、年を取れば解雇されても良いかと思えていく。

こうなれば、解雇されない働きから解雇される働きに変えていける。
新人の頃は、頃合いをみて残業してたのが、定時帰宅に切り替える。
仕事も納期に関係なく暇にならない程度に働く。
上司に納期遅れについて注意されたら「自分が決めた納期じゃない」「そうした話は経営者としてくれ」と突っぱねたらいい。
それでもしぶといなら「辞める」と言ってみるのも有りだ。
蓄えが有り辞めても当分の間は困らない。うっかり辞めてしまっても自由時間が出来たなんてことも有り得る。
長年仕事を続けていると分かるが、大抵の場合は引き留めに合う。(給与不足による人手不足が起こっている企業が多い。原因が給与不足なので今後も人手不足が約束されている。辞められると会社側が困る)
引き留める側の立場が低くなるので、要求が通り易くなる。
退職を申し出るタイミングで要求を通して楽な環境を勝ち取ればいい。
定時帰宅や容易にこなせる仕事を振るなど。


10年近く従業員を続けて気が付いたことをまとめる。
入社すると会社にとって都合のいい価値観を植え付けられるが忘れてしまえばいい。
従ったところで損失しか出ない。
入社直後は解雇されない程度の働きを目指せばいい。
私生活では無駄使いを抑えて毎年、蓄えを増やす。ある程度まとまったお金が出来たら解雇されてもいいかと思える。
このタイミングで解雇されるかもしれない働きに切り替えるのが得策だ。