進撃の社畜

ブラック企業を全て駆逐してやる

ストライキって響き良いよね

西武池袋本店ストライキが行われたみたいだ。

池袋の将来を案じる声…西武本店スト、組合員「苦渋の決断」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

1日だけストライキしたみたいだけど、要求は通ったのかな。
日本でのストライキって年々減っているみたい。僕は労働者しか経験したことが無いなので、ストライキは盛大にして欲しいと思う。
何なら、僕は何度もストライキは経験したかった。ストライキの期間は休めるなら、最高じゃない。
会社に対する不満を貯め込んでいる従業員って沢山居ると思う。長時間労働に低賃金労働で働かされて、その会社を所有している人は、従業員の何倍も配当を得ている。
どの会社も出社時間だけは同じだから混雑時に通勤させられるわで、従業員の自分は雑に扱われるのに、会社の客は大事に扱わないといけない。
どー考えても不満だらけだろ。
しょっちゅうストライキが起こってもおかしくないのに、少ない。
今回の西部もストライキしたのは1日だけ。

何でストライキが起きない。起きても1日だけなのかと言うと、従業員しているとお金に余裕が有って、給与が支払われなくても何カ月とか年単位で生活出来る人は稀にしかいない。
給与が安い故、家族がいる人は収支が殆どプラマイゼロになる。ローンを抱えている人、独身でもお金のかかる趣味が有れば使い切ってしまえる程度の給与しか得ていない。
そんな生活を何年続けても貯蓄は出来ない。
だから、職場に不満が有るからストライキしようぜとなっても、多くの人はお金が無いから参加できない。出来ても数日だけみたいな人が居て成立しないんじゃないかと思う。
お金の無い上司だと必死にストライキを阻止しようとする。ストライキを起こしても良いはずの上司が止める始末。会社で上司が一番冷遇されていると思う。昇給は僅かなのに仕事は膨大にある。
その上、部下まで付けられて。まともな、上司なら部下に仕事を教えないといけないしミスすれば上司の責任でもある。部下より早く帰れないし、まともな上司って大変だと思う。
経済的に参加できないとか上司の阻止にあった結果、従業員が100人いてストライキが出来る従業員が5名とかだったら、ただの有給やん。
ストライキが成立しない。結局のところ、その5名は最終的に自主退職という形でストライキするしかない。当然、世間的には普通の退職になる。

他にもストライキしている時は良いが、その後が怖い。
会社も、首謀者や参加者の中で前から嫌いだった従業員が居れば、狙い撃ちで報復される。
すぐに解雇されないにしてもその人たちが望まないであろう異動先を見つけて、半年から数年後には異動の通知が出る。
猶予期間の半年から数年の間にキッチリ仕事の引継ぎはさせておく訳だ。
お金に余裕が有れば、異動の話が出た時に退職して回避すればいいが、多くの人ってお金に余裕がない。
その場合は、会社に残るなら異動するしかない。会社からしたら、過酷で誰も行きたがらない部署に辞めれない人員を送り込める訳だ。
だから、日本でのストライキって少ないだと思う。

僕のいた職場も、低賃長時間労働だったけど、ストライキどころか、昔やんちゃしてた上司でも何故か経営者には従順だったからな。
こんな人ばかりじゃストライキなんて起こらない。
経営者からしたら、待遇なんて労働力を確保するために改善する。なので、従順であれば待遇の改善する必要ないよねとなる。
ストライキを起こせば後の報復が怖し。しなければ、低賃金長時間労働で不満だらけの環境は、改善されない。
どっちにしろ、きついならストライキなんてせずに従順のまま人生を終える選択肢もありかもしれない。


西武のストライキを見て、他の会社でも起こればいい。どーせやるなら長期でやればいいのにと思うが、実際に起こすのは大変そう。
経済的に余裕のない従業員ばかりだから、参加者を集めるのは大変だし、同じ従業員から反対も出る。
首謀者や前から嫌われている従業員は、後の報復が怖い。
なので、ストライキはせずに、不満を陰口に留めておくのも有りかもしれない。
待遇の改善がして欲しいなら、転職したり、セミリタイアする準備を進めて自分の待遇だけ改善するのが得策だと思う。

ストライキって経営者と会社相手に戦う行為だとしたら、転職やセミリタイアって逃げる行為だと思う。
大抵の人にとって逃げる方が少ない労力で済む。
例えばだけど、山でクマに出会ったとする。
クマにKOパンチを浴びせて倒すか、逃げるか聞かれたら大抵の人って逃げる方を選ぶ。
戦うのって相当な労力が必要だし、リスクも高い。
逃げて生き残るのがリスクは少ないから正解だと思う。そもそも、素人がクマをKO出来ない。
会社も従業員より力が有って、山で出会う熊の様な存在だと思う。
戦うより、逃げる選択する人が増えている。
なので戦うストライキは減ってる。一方で逃げの退職は増えているんじゃないかと。
どんどん、退職者が増えて納得いく待遇で働く、セミリタイアする、他にも労働時間を減らす人が増えれば、ストライキなんて労力のいることをしないでも待遇は改善されていくんじゃないかと。
労力が確保できないと、条件を改善するか自動化を進めるしかない。どっちにしろ、待遇の悪い仕事は無くなる。
どんどん、逃げの退職が増えて欲しい。