進撃の社畜

ブラック企業を全て駆逐してやる

連休明け労働のあほらしさに気付く

ブラック企業は、労働者を洗脳して薄給にも関わらず私生活を犠牲にしてでも仕事をやらせようとする。
朝の社是の唱和しかり、洗脳済みの社畜上司に関わる。長時間労働で冷静な判断を奪う。経営者は、従業員に会うたびに洗脳してくる。
毎日働いていると、洗脳のシャワーを浴びるので、まともな判断が出来なくなる。
僕自身も長時間労働する自分がカッコイイなんて思っていた時期もある。会社には病原菌が蔓延しているので中二病社畜の合併症を患っていた。
合併症を患うと、危険な思考に陥る。

f:id:sato1987:20190508205905p:plain



連休中は、労働から解放される。社畜やブラックの経営者に会う機会もないから、冷静な判断が出来るようになる。
洗脳から解放されて状態で、仕事をすると労働のあほらしさに気が付く。


安い本給で長時間労働をしても、給与が増えないので、定時帰宅して好きなことをした方が良い。
仮に納期を的には残業をしないと間に合わなくても、残業なんてする必要は無い。納期なんて管理職以上の人間が勝手に決めたものなんので、従業員が残業をして私生活を犠牲にしてまで間に合わず義理は無い。
残業なんて生活費をかけすぎて残業手当てが無いと生活が維持できない人だけすればいい。
そもそも、納期を間に合わせるのは管理職の仕事である。一端の雇われの仕事でない。従業員が納期を間に合わせる為に苦労している時点で、管理職の仕事をしているようなものだ。
管理職は、現場仕事をすることが無い。言い方を変えると、管理職は担当職の仕事をしない。管理職が担当職の仕事を手伝わないのは全く問題ない。担当職の仕事は管理職の仕事ではないので当然である。
なので、納期を間に合わせるのは管理職の仕事であって担当職の仕事でないので、残業をしてまで間に合わせる努力をする必要は無い。
納期を間に合わせたいなら、担当職が定時帰宅しても、間に合う様に調整するべきである。
にも拘わらず、社畜は必死に納期を間に合わせる為に残業をしている。
社畜が頑張ったところで昇給は微々たるものだ。頑張る価値が無い。


早く仕事が終われば、管理職が納期を更に短くするだけである。
短納期で仕事が回るようになっても、利益を得るのは、経営者だけである。納期を組んで、従業員に無理をさせて仕事を回している管理職の給与もたいして上がらない。
経営者にならない限り、利益を得ても還元されない。こんな環境で、必死に仕事をしても、自分の時間を失う。それと引き換えに溜まるのはストレスだけだ。
少しばかりの残業手当てと引き換えにストレスを溜めて、会社の為に尽くす価値は無い。
なにを必死に雇われ仕事をしているのか理解できない。
仕事なんて自分の時間を売ってお金に換えているだけなので、成果が出ようが出まいが給与は変わらない。もっと気楽にしたいのもだ。


通勤も理解できない。自分の時間を売る為に、混んでいる時間帯に車を運転して会社に行く意味も分からない。
通勤道で渋滞に並んでいると、馬鹿らしくなってしまう。行きたくもない会社に行くために、車を運転して渋滞に巻き込まれていると「何をしているんだろう」と思う。
電車で通勤している人も、辛い思いをしているのだろう。
通勤に苦労しても、お金は一切出ない。通勤手当が出るが、車で通勤していると全く足りない。車の購入費や維持費も考慮すると、社畜通勤手当てでは全く足りない。
会社に行く為に、自腹を切って、自分の時間をタダて提供しているとしか思えない。あほらしいとしか思えない。
社畜が自分のお金を払って仕事をしても、見返りは無い。


経営者なら仕事をする為に私生活を犠牲にする価値はある。
自己犠牲をして利益が出れば、自分のビジネスを育てることが出来る。報酬を上げることもできる。
従業員が自己犠牲をしてまで仕事をしても、報われない。報われないのに努力しても意味が無い。


労働なんて給与を貰って生活費を払う為にしている。生活費が払えなくなった時だけ働けばいい。
貯蓄が有れば、仕事なんてやる必要は無い。貯蓄を溜めて仕事を辞めて、お金が必要になれば働くを繰り返すことで、若い時間を労働で消費する割合を減らせる。
若い時間を労働で消費するのは勿体ない。労働なんて年を取って、身体能力が衰えてからすればいい。


連休明けに労働をするあほらしさに気が付いた。
あほらしいと思っても、仕事を続けて十分な貯蓄を蓄えてから辞める方が賢い生き方なんだろうが、十分な貯蓄が出来るまでに年を取って健康を失ってしまっては意味が無い。
そこで、仕事は程々にすることにすることにした。冷静に考えると、雇われの従業員が程々に仕事をすることは当然のことである。
この当然の行為について、上司から不満を言われる様なことが有り、それがストレスに感じたら「とりあえず、退職するか」位の気持ちで仕事をしようと思う。