進撃の社畜

ブラック企業を全て駆逐してやる

残業規制で給与が足りないのはおかしい

働き改革の一環で、残業時間の抑制が始まった。企業でも残業を抑制しようとする動きが有る。
その一方で、社畜が「残業が減ると、生活が苦しくなるから、規制は辞めろ」と言う意見を聞く機会も増えた。
しかし、残業前提の仕事量や残業代が無いと給与が足りない時点で間違っている。社畜も残業代が有る前提で生活をしているから困るっているだけだ。
現状が異常な状態であって、残業が無い方が正常である。残業規制で正常な状態に戻りつつある。

f:id:sato1987:20190705194741p:plain



残業規制で生活が苦しいなら、働く価値が無いブラック企業に勤めている。
残業規制で給与が足りないなら、不満を言うなら、企業に対して言うべきであって、政府に言うべきではないことについて書いていく。

 

そもそも、残業前提で仕事を組んでいる自体が間違っている。
従業員は雇用契約を結んで仕事をしている。そこに書かれている時間働いて、給与を貰う。
定時で帰ることは、始業時間を守るのと同じことであって、時間を守っているだけである。
慢性的に残業が有るとなると、時間を守っていないどころか時間を守る気もない。酷い企業では、長時間残業を武勇伝の様に語っている社畜もいる。これを他人に強要する社畜は迷惑な存在でしかない。
仕事となると、洗脳されて都合がいい解釈しかできない人が多いから残業を納期に例える。
毎日残業があることは毎回納期を守らないのと同じだ。守る努力もしない。間に合わないことに対して反省もしない。納期を長期に渡って遅れさせたことに対して、武勇伝の様に自慢している。
緊急時に納期が守れないなら仕方がないかもしれないにしても、毎回守る気が無いのはおかしい。
定時を納期に例えるとおかしさが分かる。
残業も同じで緊急時に有るなら仕方がないが、常にあることが異常である。
雇用時間を守ることは当然であり、定時帰宅が当たり前である。仕事の予定も、給与も定時帰宅前提で決めるべきだ。

 

残業規制で、生活が苦しくなるのは、残業を規制した政府に問題が有るのでなくて、企業の方に問題が有る。
中には「働き方改革を無くしてほしい」なんて意見も有り、社畜として洗脳されているに過ぎない。
定時帰宅して生活が出来る程の給与を支払うことは、企業として当然のことをしている。雇用契約に「副業が禁止」と書かれている企業なら猶更である。
残業代が無いと生活が出来ないなら企業に対して「給与を上げろ」と主張するべきだ。政府に対して「残業規制を無くせ」と言っても意味が無い。規制が無くなっても社畜自身が年をとっても長時間労働をさせられて辛い思いをするだけだろう。
今後も、残業規制は厳しくなる。そのたびに生活が苦しくなるはずだ。
そんな企業に長く続けていても損失が出るので、働く価値が無いブラック企業である。