進撃の社畜

ブラック企業を全て駆逐してやる

再生可能エネルギーは無い

再生可能エネルギーという言葉に違和感を感じる。
テレビを見ていると「再生可能エネルギーを使って発電をすれば、地球上の資源を消費せずに発電できる」と言われているが勘違いだ。
再生可能エネルギーで発電する定番と言えば、太陽光、水力、風量である。
エネルギー保存則が有るので、電気エネルギーを取り出している分、元のエネルギーは消費している。
ただ、再生可能エネルギーは化石エネルギーに比べて、消費が目に見えにくから気が付かないだけだと思う。


太陽光で発電すれば、太陽光パネルを設置する。太陽光のエネルギーを電気エネルギーに変換した分、日の光が当たらないようになる。
設置した場所が地上であったとしても、その部分に太陽光が当たらないので植物は育たない。その植物を食べる動物も育たない。
山に太陽光パネルを設置する場合は、気を伐採しているし、平地設置するも元と生えていた植物を刈り取って設置している。

f:id:sato1987:20190827201804p:plain

水力発電をするにしても、ダムを作って川の水を溜める。ダムで川の水の位置エネルギーを電気エネルギーに変換しているので、川の流れが弱まる。
そうなると、流れる水の量が減って、川が汚れても流せないので下流にいる魚が少なくなる。
川の流れを遮ると、水が流れが弱まり海水が川に流れ込む。そうなると、下流の田んぼが塩害で作物が育てられない。
そうなれば、農家から塩職人に転職を余儀なくされる。職業を選ぶ自由を侵害されている。
ダムを作ると水だけでなく土砂も溜まるので、土砂が溜まると寿命を迎える。
一度ダムを作っても、寿命が来るまでしか発電は出来ない。

f:id:sato1987:20190827201823p:plain



風力発電も風のエネルギーを電気エネルギーに変換した分、風の流れが減る。
風を使って花粉を飛ばしたり、鳥が飛んだりしている。洗濯ものを乾かしたりしている。
風力発電をすることで、これらの障害になる。
洗濯ものが自然乾燥できないから乾燥機を使うとなれば、本末転倒である。

 

f:id:sato1987:20190827201846p:plain

再生可能エネルギーと言われるがエネルギー保存則が有るので、そんなものは存在しない。再生可能エネルギーを使って発電すると、今生きている動物や植物の命を奪って発電している。
今ある命を奪うなら、死骸から出来た石油エネルギーを使うことで今ある命う奪わずに発電出来る。
僕は、再生可能エネルギーを使うより、火力発電の方がエコなんじゃないかなと思う。


損なことを言うと、石油が無くなると言われそうだが、僕は無くならないと思う。
僕が小学校に行っている頃から、「石油は40年で無くなる」と言われたが、オッサンになった今も「石油は40年で無くなる」と言いわれる。
「石油は40年で無くなる」と言うのは売り手側が高く売りたいから言っているだけな気がする。100年後も同じことを言っているのでないかと思う。