進撃の社畜

ブラック企業を全て駆逐してやる

時給労働はクビにならない程度で十分

雇われ仕事をしていると、時給で働くことになる。
本来は時給で働くなら、お金が発生している時間だけ仕事のことを考えて働けばいい。働きも時給相応で十分だ。安ければ、安いなりの働きでいい。
経営者は、安い時給しか払わないことを棚に上げて「必死に仕事しろ」と主張している。ひどい場合は「時間外でも仕事のことを考えろ」と言ってくる経営者はもいる。それなら、時間が居もお金を払うべきだ。
立場を入れ替えると、労働者が「拘束時間外も時給を払え」と言っているのと同じだ。経営者からすると「払えるわけが無いだろ」となる。払えないなら、タダ働きを求めるべきでない。

求人を見る限りでは安い時給の仕事ばかりである。時給が安いなら、時間外も仕事のことを考える必要が無いどころか、拘束時間も頑張る価値が無い。
多めに昇給することが有るが、目的は人が辞めない様に他社と給与を合わす為である。
経営者は辞めない程度の時給しか払わないなら、労働者はクビにならない程度の労働力を提供すればいい。
時給以下の働きをしていれば、クビになる。仕事をサボったとしても、クビにならないなら時給以上の働きをしていることになる。クビにならない程度にさぼりながら仕事をするべきだ。

時給労働では、仕事を多くこなしたとしても、終わりが無い。次々と仕事が振られるだけで、労働時間が短くなることも、時給が上がることもない。
一度頑張って生産性を上げると、次からはハードルが上がって、その生産性をが最低限の値になってしまう。下がることは無い。
ハードルを越えるたびに高くなり、いつの間にか全力で仕事をさせられている。
単位時間当たり多く仕事をこなしたとしても、労働単価が下がる。多くこなすと疲労やストレスも貯まるが、お金が溜まることは無い。ストレス発散する為にお金を使えば本末転倒だ。
時給労働は頑張る価値無ない。

サボりながら仕事をした方が、仕事の単価が上がる。疲労やストレスが軽減される。ストレス発散の為にお金を使わずに済む利点もある。
労働者目線で見ると、クビにならない程度に仕事をサボることは利点しかない。
頑張るなら、成果報酬で仕事量に応じて給与が上がる仕組みを採用している。終わった後は、早く帰宅できる。もしくは好きなことが出来る労働環境になってからするべきだ。


時給労働をするなら、クビにならないギリギリのパフォーマンスをすると労働者にとって最大利益になる。
酷いことを言っていると思われるが、経営者も同じことをしている。
それは、労働者が辞めない程度の時給しか払わないことだ。それなら、クビにならない程度の働きで報いるしかない。
時給以上の働きをしても、消耗するだけだ、最悪の場合は自身が潰れる。

給与以上の働きをすることは、飲食店で客が支払以上の料理を提供するような行為だ。そんなことすると、いつか潰れる。店を潰してまで客をもてなす必要は有ろうか。いや無い。反語を使うほどのことではないか。
労働も同じで、時給相応の働きでい十分だ。相応の働きとは、クビにならない程度の低いパフォーマンスだと思う。
経営者として「それだと困る」と言うなら、高い時給を出せばいいだけの話だ。安い時給で質の高い働きを提供して貰うなんて都合のいい話は無い。