進撃の社畜

ブラック企業を全て駆逐してやる

本当に人手の確保が困難なのか

パン屋が人手の確保が困難だから、今月中に店を閉めると動画で言っていた。
「人手の確保が困難だから」となると、聞こえがいいが、本当に人手の確保が出来ないが理由なんだろうか。
人手の確保は容易にできそうなものだ。
求人を見ていると、アルバイトだと時給900円のところを見かける。時給900円だと、フルタイムで働いて総支給で14.4万円になる。
そんな額で生活が出来ない人も居る。学生がこづかい稼ぎでやる仕事でしかない。
学生限定だと考えるとかなり、応募対象が絞られる。最低限の生活費を親が払っている学生なら、バイトをする必要も無いので更に絞られる。
学生だと、授業を受けつつバイトもするので、フルタイムでは働けない。
フルタイムだと1人で入れる時間を学生バイトが3人くらいで入ることになるとすれば、学生バイトが少ない上に3倍の人数を集めないといけない。
少ない中から、3倍集める。それだと、失然的に人が集まらない。

正社員の求人を見ていても、月給が20万円未満のところを見かける。
たまに高いなと思うところが有るが、固定残業代が含まれている。定時帰宅で計算したら月給は20万円程度だった。
月給20万円だと手取りは17万円程だろうか、独身だと1人暮らしで、節約生活すれば余裕が出来る。
家族を養うと、生活が苦しい。独身で節約しないと余裕が出来ない程の給与はである。その程度の額なら生活保護を貰う方が豊かな生活ができそうだ。
求人の応募して内定を取る努力をする前に、福祉事務所に行こう。

そもそも、フルタイムで働いて生活費が払えるギリギリの額を支給して人を集めることが困難である。
最低限のコストを払えば、手元に残らない。パン屋で例えると客がパンに「利益を乗せないで売れ」といっている様なものだ。
そんな客にパンを売りたいとは思わない。利益が出ないなら、自分が食べる分だけ生産して商品にしないで消費するだろう。
労働者も同じである。フルタイムで働いて、生活コストを支払ったら何も残らないでは、働いても利益が出ないのと同じである。
パン屋が利益を上げたいと思うのと同じで、労働者もフルタイムで働いたら、生活以外の趣味に使えるお金を残したい。残高が増える環境で働きたいと思う。
それが実現できない給与で働くなら、自由時間は自分のために使いたいと思うだろう。

人手を確保したいなら、高い時給で求人を出せばいい。
求人を見ると、給与が安いものばかりである。高い時給で求人を出せば、安いところを受けようとしている人は、応募するだろう。
他にも、仕事をしている人でも、今より給与が上がると思えれば、応募する。
社会人ならフルタイム労働も可能なので、学生バイトと比べると少ない人数で足りるので、人手確保も容易になる。
足りないのは、人手じゃなくて、給与の方である。もっと言うと、利益である。
利益が出ているなら、高い給与を出して従業員を雇っても利益が出るので、損はしない。
人員が増えるほど沢山生産出来るので、従業員を増やしても利益が増える。

そんなことは、パン屋も分かっているが、出来なのは利益が出ていないからである。
だから、安い給与でしか求人が出せない。人が集まらないので、身内だけで回さないと店が運営できない。
結局のところ、昔ながらの資金が足りないで倒産する企業と同じである。
人手の確保が困難だからは聞こえが良い言い訳に過ぎない。