進撃の社畜

ブラック企業を全て駆逐してやる

「国の借金=国民の借金」は間違いだから

国の借金、1200兆円突破 1人983万円 昨年末

news.yahoo.co.jp

国民1人当たりの借金は約983万円に上る。 

時事通信のこの書き方は、嫌いだし間違っている。国民が借金しているかの様な書き方だが、政府の借金であって国民の借金ではない。
国にお願いしてお金を借りている人を見かけたことがない。そんな知り合いは居るのだろうか。
強いて言うなら、国民が国から借りているのではなくて、国民が貸し付けている方である場合が多いと思う。僕は国債保有しているが、これは政府が僕から借金している。

そもそも。国の借金が1200兆円突破したが、何が問題なんだろうか。
国の借金の半分は日銀が所有している。国は、日銀の筆頭株主である。日銀は国の子会社になる。
確かに国が発行した国債を日銀に買い取らせたら、国は金利を支払う。日銀は、還付金として金利を国に返す。子会社の利益を親会社である国が回収するだけの話である。
借金の半分には金利が発生しなのと同じ。
半分は、金利の支払が有るが、資産も持っている。国の資産は売れないと、反論されそうだが、売る必要が無い。
資産からは、利益が発生する。利益が国債金利以上に出ていれば資産を売る必要が無い。

もっと乱暴な言い方をすると、借金の返済が必要なら、政府は通貨発行権が有るので、お金を発行して返済できる。
国債発行して日銀に買い取らせて、お金にして民間が持っている国債を買いあされば、日銀が保有する国債の割合を増やしていけば、利払いが実質的に0の国債が増えて、利払いの必要が無くなる。
日銀が保有する国債の償還期限が来たら、新しい国債と交換していけば、借金の返済はしないで済む。

まとめると、国の借金の1200兆円の半分は子会社が保有していて、金利支払いが実質的に0である。
残り半分の借金には利払いが発生するが。資産も有るので、発生する利益が利払いを越えている状態である。