進撃の社畜

ブラック企業を全て駆逐してやる

搾取しあっても得しない

給与が安い企業に居ると、従業員と経営者の搾取のやりあいが見れる。
仕事が正常にある間は、分かりにくく搾取のやりあっている。

経営者側の定番の搾取は、仕事の目的を給与以外にすり替える方法だ。
仕事の目的は給与ではない。断じて違う。仕事の目的は社会貢献だのやりがいだの自己成長や感謝と書いてありがとうを集めるなどなど。
だから、給与が安くても仕事を頑張らないといけないとなる。
難しい仕事をして給与が増えなかったが成長できたから良い。大量の仕事をしたがやりがいを感じれたから良いとなって欲しいのだろう。
給与をあらゆる言葉を使ってすり替えるのに必死だ。

今はスマホが有ってブラック企業の手口は簡単に知れる時代になっている。
経営者がまた下らない話をして給与を下げようとしていると気が付いている従業員は多い筈だ。そんな会社に忠誠心示せる訳もなく。
一方で従業員は、安い給与を少しでも上げようと残業代を必死で稼いでいる。本来の残業は、突発的に仕事が出来た時にするものである。毎日突発する筈がない。
それなのに常に残業をしている。
仕事が有る時は間に合わせる為に残っているのかそれとも定時で間に合っても敢て遅くして残業代を稼いでいるのか分からない。それでも、仕事が有るから残っている様にも見える。
普段は、シュレリンガーの残業である。

コロナの影響で仕事が減って月に何日か休みを取っている状態である。
流石に休みを取りながら残業はしないだろうと思ったが、出勤日は毎日残業している。長い人は4時間残業までやっている。半日長く働いていることになる。
そんなに仕事が有る訳もない。普通にこなせば定時で終わる量だ。
ここまであからさまに残業されたら、仕事が無くても残業代を稼ぐ為に職場に残っているのは分かる。

それでも本人は「会社の為に残業をしている」と言い出す始末である。
会社のことを僅かでも考えているなら、定時帰宅する。本当に仕事が有るなら、増えた休日を取り消して働くべきだと思う。
会社の為と言いつつ、自分の為に残業をしている。
勝手にするのは構わない。
普段から節制して定時帰宅出来る人に迷惑にならない様したらそれで良い。損するのは会社で、自分の会社じゃないだから関係ない。
自分の為に残業をしているだから仕事が戻ってきても「お前も残業しろ」と巻き込むのは迷惑だから辞めろ。

仕事が無いのに残業代を稼いでいる人は、相当遅いペースで仕事をしている。
会社からすると、仕事は少ないかったとしても残業は通常通りに払わないといけない。
損失が出ていると思うところだが、会社も上手くやっている。
従業員を1日休ませると、政府から12000円の休業補償が出る。
給与が安い企業だとベテラン従業員で日給が1万円超えればいい方である。休むと日給の8割保障している。
日給が1万円だとしても休むと1日当たり8000円の支払になる。休業補償が12000円なので差額が4000円出る。
従業員を1日休ませるたびに、4000円の利益が出る。会社は休業補償をピンハネして儲けている。
100人の従業員を月に5日や済ませたら、それだけで会社は月に200万円儲かる。
一方で従業員は仕事が無くても毎日残業して、残業代を搾取している。


給与の安い会社では、従業員と経営者の搾取のやりあいをしている。
どちっちもどっちだ。
こんな下らない搾取のやりあいをしているからいつまでも、薄給長時間労働から抜け出せないのだろう。
流石にとろい経営者でも休業しながら残業する従業員を見て、残業代を稼ぐ為だけに残業をしていると気が付いている。
残業の単価を減らす為に徹底的に昇給を削る。手当はカットして、残業代を払っても、給与が増えない額にする。
こうして残業代を払う前提の給与に設定する。初任給だけは、新人を集める為に他社と同じにしている。
節約しない従業員は給与が足りないので、残業時間を延ばす。経営者は残業が延びれば、更に給与カットしての繰り返し。
ハムスターの回し車である。長時間労働しても給与が増えない。支出を抑えないと資産もスタートラインを切れない。

優秀且つ行動出来る従業員は早めに転職していく。新人を入れてもまた優秀な人は辞めるの悪循環が起こっている。
お互いに搾取のやりあいしても損失が出るだけ。
従業員は自由時間を失い。経営者は優秀且つ行動出来る従業員を失う。
そのうち応募を出しても「残業が多いダメな会社だな」と判断され新人も来ない。
他の会社から内定が取れない人だけが仕方なく入社する。人も恵まれない会社の出来上がり。
互いに搾取しあった結果、人を集める為に給与を払うと従業員から残業代で搾取され、払わないと優秀な人が退職しする板挟み状態に陥っている。


経営者は給与カットして搾取する。従業員は給与が足りない分は残業をする。その残業と安い給与のせいで優秀な人は辞めて、応募しても新人が来ない。
搾取しあってもお互い損する結果に落ち着く。
それでも経営者は給与カットして儲けたと思っている。従業員は仕事が無いのに残業して儲けたと思っている。
お互いに得した気分でいるのだからそれで良いか。