進撃の社畜

ブラック企業を全て駆逐してやる

ブラック企業で昇給を望んではいけない

ブラック企業で「給与が安い」と不満を言うと上司は「それなら、会社の利益に貢献をして給与が上がる様に努力する方法を考えなさい」と言われるが、貢献したところで給与は上がらない。
その上司の給与も安い。立場は上司だが給与は新人である。もし、上司の言い分が正しいなら、上司は会社の利益に一切貢献していないことになる。

利益が出たときに還元する会社なら「給与が安い」と不満が出ないはずだ。上司も高い給与を貰っているので「給与は欲しいなら、出世しろ」と具体的に給与を上げる方法を言う。曖昧な給与の上げ方を提案しない。
そもそも、何でブラック企業なのかと言うと、経営者が儲かれば従業員が損しても良いと考えているからだ。
ワンマン企業なら経営者一族にしか還元しない。それ以外では、株主に還元される。もしくは、もっと設けて経営者や株主に還元する努力をする。利益を出すだけでは従業員に還元される機会は来ない。
経営者や株主には、多額の利益を還元する。もしくは多額の設備投資をして、従業員には「経営が苦しい」と伝えて、更なる努力を求める。努力して利益が出ても、経営者や株主に還元して、従業員には「苦しい」と言うの繰り返しである。
ブラック企業の経営者はがめついので、私利私欲の為に従業員の千倍以上使っても満足しないだろう。

ブラック企業は、従業員から搾取することしか考えていない。
仕事で努力しても、給与なんか上がらない。会社の利益が増えて、会社が大きくなり、株式配当を出して、経営者が高い報酬を受け取り、経費で経営者しか使わないものも買いと、利益が残らない。
従業員が利益を上げても、自身に返ってくることは無い。返ってくるのは仕事だけである。仕事が出来る程、仕事量が増える。
仕事で成果が出せるとなれば、更に利益が出る働きを求められる。利益を出す更に仕事が増えての繰り返しだ。仕事量が増えれば、残業をして長時間労働を強いられる。
一度、長時間労働をしてしまうとそれが当たり前になり、定時帰宅よしようのもなら上司から「業務を放置して帰るのか」と説教されてと、仕事をして成果を出すほど仕事が辛くなるだけだ。
その利益は会社や経営者側の人間の報酬に回されるので給与は上がらない。給与は上がらないが激務になる。
残業前提の企業では、残業を減らる努力をしないどころか、むしろ長くする努力するので、残業時間は長くなるだけで短くならない。
36協定など政府にも残業減らせと指示される低堕落な状況だ。ブラック企業では最低限守らないといけない36協定を守ることが最大の目標値で有るかの様に言っているもうそんな職場で働く価値が無い。
従業員に例えると、リストラに合わない程度に遅刻すると言っている様な状況だ。こんな従業員雇いたく無いだろ。それと同じだ。


話を戻すと、ブラック企業では組織ぐるみで給与が上がらない仕組みにしている。仕事で成果を出して給与を上げる方法が無い。
ブラック企業では、給与を倍にしたいなら倍働けと言うが、倍働くのは困難だ。そもそも給与を安く抑える仕組みになっているので働いても無駄だ。
努力したところで、ストレスと疲労しか増えない。
別の方法を取るしかない。給与が上がる企業に転職する方法が一番手っ取り早い。
ブラック企業に勤めていたが、転職して手取り月収が倍になった人も居る。
儲かったら従業員にも還元すると言う会社に行くと給与は上がる。
ブラック企業みたいに働く目的を給与以外にすり替える企業では永遠に給与は上がらない。
定番は「やりがい」「顧客満足」「自己成長」「自己達成」「社会貢献」あたりだ。これらには、全く実利が無い。このワードが出る企業は搾取することしか考えていないかもしれないので注意するべきだ。
辛い仕事をして給与が安くても「やりがい」が有るから良いとなる。利益を出して給与が増えなくても「自己成長」が良いとされてしまう。
利益を出しても給与は据え置きである。


ブラック企業で給与を上げる方法は、残業時間を延ばすしかない。
仕事で努力して成果を出しても給与が上がらなら、逆にサボって成果が出なくても給与は下がらない。これ以上下げると、人員の流出が止まらないので、下げることが出来ないが正しい。
なので、従業員目線で見るとサボたりダラダラ仕事して残業をすることが最大利益になる。
このことに気が付いた労働者は実行に移す。そうなれば、ブラック企業は生産性が恐ろしく落ちるだろう。
仕事が頑張りたい人は、生産性が低い企業にいてもイラ立つだけだから、転職してから頑張った方が良い。


最後にブラック企業で、仕事で成果を上げても給与は上がらない。
成果を出しても搾取し続けられるだけだ。仕事をするなら給与分で十分だ。
それ以上しろと言われても適当に聞き流しておけばいい。しつこく言ってくるようであれば退職しよう。