進撃の社畜

ブラック企業を全て駆逐してやる

給与の安い仕事はいつでも辞め時

転職するなら給与が安い仕事は早く辞めるほどいい。昇給が少ないので、1年長く働くたびに他社との差が大きくなる。
それなら、昇給が多い会社に早く乗り換えた方が良いとなる。これは転職する場合の話。

セミリタイヤとなれば話が変わってくる。辞めるタイミングが難しいと思ってしまう。
給与が安い会社であっても労働時間が長い分だけ、退職後より収入が多い。
少ない収入から生活費を差し引いた残りを積み立てたものが資産になる。勤続年数が増えても資産は多くならない。
何年仕事を続けても、安心して辞めれると思える資産が出来ないだろう。
セミリタイヤに踏み切れるかなと思う時には50歳過ぎて、実行するのは定年を迎えて再雇用を断る形で達成できるでは遅い気もする。
遅くてもまだ、セミリタイヤが出来るならマシかもしれない。
40代にもなれば大きな病気になる人も出てくる。大きな病気にかかってからセミリタイヤしたでは、自由時間の価値が下がりそうだ。
病気によって予期せぬ支出が増えてセミリタイヤが遠のいたでは意味が無い。
それに健康寿命は70歳と言われる。30代後半になれば、健康寿命を折り返している。30代になったらゆっくり会社員をしている場合でない。

病気のリスクは可能性の話なので、みんなに当はまらないが、先延ばしすると確実に損するのは若い時間が自由に過ごせない。仕事を続ければ確実に若い時間を失う。
僕は30代だけど、20代の方が元気だった。自由な時間を得るなら、若い方が良いに決まっている。
セミリタイヤブログを読んでいると50代でお金に余裕が有る人より、アラサーでお金に不安はあるかもしれないが、辞めた人の方が魅力的に感じる。
お金があるより、若いとは言えないにしても元気な30代を自由に過ごせるのが羨ましい。最悪30代でセミリタイヤして会社員に戻りたいと思えば、戻れる。

50代でセミリタイヤしても新しいことが始めれるか不安に思う。
自分の将来の予測は出来ないので、両親を見る。
両親が最後に新しいことを初めて60歳になっても続けているものが有るが、始めたのは40代前半だった。
そう考えると僕も、40代前半が新しいことを始める期限になる。約10年しかない。
僕がセミリタイヤを準備をするのに10年かけてしまえば、時間が有るが新しいことが始めれない。
40代になると他の分野の転職が難しいと言われるのは、僕に限らず新しいことを始める期限が近い人が多くなるならじゃないかと思う。
多くの人にとって40代が新しいことを始める最後のチャンスになる。
50歳までお金を貯めて辞めて、時間もお金も有るが新しいことが出来ないのは勿体ない。何の為の人生だったのかと後悔しそうだ。

人生100年と言われるが、少なくとも新しいことを始める期限と平均的な健康寿命がある。

十分なお金が無くても、若い時間を前借するのは有りだ。
完全リタイヤは出来ないにしてもセミリタイヤならハードルが下がる。
フル労働と違って、セミリタイヤなら色んな働き方ができる。週に18時間だけ働くとか、半年働いて半年休むのも有りだ。
会社員を続けていると半年どころか、1カ月すら自由に生きれない。
1カ月以上自由に過ごせる場合を考えると一番マシなのは、解雇される。
ただ急に解雇されても心の準備が出来ていないのでゆっくりは出来ない。多くの人はすぐに次の会社でフルタイム労働に復帰する。結局長い間自由に過ごせない。
コロナよりヤバい感染症が流行れば1カ月以上休めそうだ。
それ以上となれば、ボケて働けないとか、大怪我して障害が残るとか、病気して社会復帰困難といった自力で生活が出来ない体になる場合しか思いつかない。
結局、社会的理由や健康的理由で自由の過ごせない。
退職しないと1カ月も自由に過ごせないと言っても過言ではない。
仮に自主退職して失敗し資産が尽きたとしても体が元気な間に半年以上れば1年以上自由に過ごせただけでも勝ち確定だろう。
真面目に会社員をしている人以上にまとまった時間を自由に過ごせた。

昔だと1年間自由に過ごせない。狩猟していた頃は1年間の蓄えは困難だった。農業していると1年間休むと田んぼが草だらけになって復帰が大変だ。地主でもない限り1年間休む発想は無かったと思う。
それが、現代だと何の資産を持たないで何年か働いて節約生活すれば、1年以上の自由が買える資産を持てる。
現代は、早く退職するだけでセミリタイヤ出来る幸運な時代だ。

給与の安い会社はいつでも辞め時。安心できる程の資産が貯めれない。
資産を貯めている間に年をとってしまって、あらゆるリスクを背負うことになる。
早く辞めるだけこうしたリスクを避けれる。